ニュース
-
経産省 GX推進機構の設立認可 筒井・日生会長、理事長に内定
-
蓄電・融雪コンクリート実用化へ 會澤高圧コン 米MITとコンソーシアム
-
地中熱だより(237)東京発 ベトナムにおける未利用熱活用 冷廃水に着目、さらなる高度利用へ 地中熱利用促進協会
-
京都フュージョニアリングに出資 三井不動産
-
洋上風力基礎など海上輸送契約締結 商船三井系とJFEエンジ
-
ゼロエミ・データセンター開業へ 京セラコミュなど
-
次世代航空機の水素燃料 電池運転システムを開発 IHIエアロスペース
-
22年度の国内GHG排出・吸収量 過去最低の10億8500万トンに 世界初、海草・海藻藻場の吸収量算定
-
中小企業の脱炭素化で協力 日商 3社サービスに特典付加
-
電気自動車を活用し脱炭素社会実現に向け共創 京都環境保全公社が日産と 来訪者がEVを充電できるサービスなど開始
-
DCのカーボンニュートラル 電気設備切り口に講習会 電気設備学会
-
地熱資源量評価を素早く自動で 実フィールドでも高性能を確認 東北大鈴木准教授
-
新幹線の区間別CO2開示 脱炭素・生態系 環境対応を強化 JR東日本
-
高圧大流量水素圧縮機を発売 三井E&S
-
千葉市 市内事業者の脱炭素推進パートナー支援制度創設
-
JR東海、ミライラボ 太陽光の路面発電装置を実証 廃バッテリーで自律給電も
-
セメント分野で世界初のフルスケール カナダの既設プラント向けCCUS 三菱重工が基本設計を受注
-
再エネ併設型蓄電池事業 三菱総研など運用開始
-
CCS事業法案が衆院通過 経産委で9項目の付帯決議 漏洩ないよう環境保全に万全を
-
水素社会推進法案が衆院通過 経産委で16項目の付帯決議 意思決定過程の透明性確保など
-
電気自動車を活用し脱炭素社会実現に向け共創 京都環境保全公社が日産と
-
不動産分野におけるTCFD対応 ガイダンス改訂版を公表 国土交通省
-
「ZEB Ready」の認証取得 事務所・改修で国内最大規模 環境省の移転予定新庁舎
-
タクマ 藤沢市で再エネの地産地消事業開始
-
NTTATなど 国内初のCO2算定ルール ソフトウェア製品の受託開発で
-
北九州市 水素拠点整備へ助成金創設 供給基盤の構築FSを支援
-
学界先導、再エネ事業 営農型太陽光発電を開所 千葉商大
-
カーボンゼロへの挑戦(64) 洋上風力発電の産業振興なるか、基地港湾の整備も
-
世界初の液化水素ポンプ 高温超電導モータ 大流量化 酉島製作所、京都大
-
風力発電ブレード 100%リサイクル 国内初 イボキン、アチハ
-
適応価値の定量化・分析へ ファイナンスコンソーシアム設立 NEC、三井住友海上火災
-
放射冷却素材に採用 空調機関連製品で初 SPACECOOL
-
滋賀銀、エネルギー事業子会社 「しがぎんエナジー」スタート
-
岩手銀 食とエネルギーの生産支援へ NTT東日本らと共同
-
中国企業の影 自然エネ財団に批判集中 再エネ拡大やCP導入では政策貢献も
-
太陽光発電トラブルで自治体調査 総務省が経産省へ 現地調査の強化などを勧告
-
住友商事、東京ガス PEM水電解装置を運転検証 海外製・メガワット級は国内初
-
eメタン国際アライアンス 東京ガスなど8社、24年上期設立へ
-
三菱総研、トーイング 高機能バイオ炭で農地に炭素 宮崎県の圃場で実証開始
-
倉庫にペロブスカイト太陽電池 積水化学工業、実証実験を開始
-
日本初・近畿管内3機関、「地域脱炭素」でコラボ企画 地域金融トップにインタビュー
-
阪南市と日立など4者 ブルーカーボン施策推進で連携 ワカメの試験育成を柱に万博共創チャレンジも
-
世界初のリチウムイオン小型UPS 国内発売を開始 環境負荷抑える シュナイダー
-
廃食用油回収促進キャンペーン「東京 油で空飛ぶ 大作戦」を展開 東京都が日揮HD等と連携
-
柏崎刈羽原発再稼働 政府が知事に求める 新NDC・エネルギー計画 原子力が前提
-
地中熱だより(236)名古屋発 モンゴルの地中熱ヒートポンプ 基準作成へ協力 地中熱利用促進協会
-
カーボンゼロへの挑戦(63) EEZへの洋上風力設置へ再エネ海域法改正 漁業団体との利害調整が前提、アセス法に特例
-
再エネ賦課金単価 24年度は3・49円/キロワット時
-
世界最大規模のインベントリDB 産総研 最新版リリースへ
-
鴻池組ら 副産物とCO2から建築資材 カーボンリサイクル技術確立