未利用消化ガスの有効活用でプラチナ大賞優秀賞 新潟県、三菱ガス化学
新潟県と三菱ガス化学は6日、共同で昨年6月に着手した下水処理過程で発生する未利用消化ガスを有効活用する国内初の取り組みにより地域・社会の課題を解決する革新的なアイデアを表彰するプラチナ大賞の第12回大会で優秀賞(グリーン技術革新賞)を受賞した。県の新井郷川浄化センター(新潟市)で発生する消化ガスを三菱ガス化学に売却し同社新潟工場でバイオメタノールを製造するもの。
全文を読むには
有料プランへのご登録が必要です。
記事本文残り66%
続きは有料会員にお申し込み
いただいた後、
記事をお読みいただけます。
- 「有料会員」になると購入手続き不要ですべての記事を閲覧できます。
- 新聞購読者の方はお得な「プレミアム会員」も選べます。
- 初月無料で有料会員に登録できます。