ニュース
-
電気自動車を活用し脱炭素社会実現に向け共創 京都環境保全公社が日産と
-
不動産分野におけるTCFD対応 ガイダンス改訂版を公表 国土交通省
-
「ZEB Ready」の認証取得 事務所・改修で国内最大規模 環境省の移転予定新庁舎
-
タクマ 藤沢市で再エネの地産地消事業開始
-
NTTATなど 国内初のCO2算定ルール ソフトウェア製品の受託開発で
-
北九州市 水素拠点整備へ助成金創設 供給基盤の構築FSを支援
-
学界先導、再エネ事業 営農型太陽光発電を開所 千葉商大
-
カーボンゼロへの挑戦(64) 洋上風力発電の産業振興なるか、基地港湾の整備も
-
世界初の液化水素ポンプ 高温超電導モータ 大流量化 酉島製作所、京都大
-
風力発電ブレード 100%リサイクル 国内初 イボキン、アチハ
-
適応価値の定量化・分析へ ファイナンスコンソーシアム設立 NEC、三井住友海上火災
-
放射冷却素材に採用 空調機関連製品で初 SPACECOOL
-
滋賀銀、エネルギー事業子会社 「しがぎんエナジー」スタート
-
岩手銀 食とエネルギーの生産支援へ NTT東日本らと共同
-
中国企業の影 自然エネ財団に批判集中 再エネ拡大やCP導入では政策貢献も
-
太陽光発電トラブルで自治体調査 総務省が経産省へ 現地調査の強化などを勧告
-
住友商事、東京ガス PEM水電解装置を運転検証 海外製・メガワット級は国内初
-
eメタン国際アライアンス 東京ガスなど8社、24年上期設立へ
-
三菱総研、トーイング 高機能バイオ炭で農地に炭素 宮崎県の圃場で実証開始
-
倉庫にペロブスカイト太陽電池 積水化学工業、実証実験を開始
-
日本初・近畿管内3機関、「地域脱炭素」でコラボ企画 地域金融トップにインタビュー
-
阪南市と日立など4者 ブルーカーボン施策推進で連携 ワカメの試験育成を柱に万博共創チャレンジも
-
世界初のリチウムイオン小型UPS 国内発売を開始 環境負荷抑える シュナイダー
-
廃食用油回収促進キャンペーン「東京 油で空飛ぶ 大作戦」を展開 東京都が日揮HD等と連携
-
柏崎刈羽原発再稼働 政府が知事に求める 新NDC・エネルギー計画 原子力が前提
-
CO2削減サービスを一覧 「マーケットプレイス」開始 アスエネ
-
カーボンゼロへの挑戦(63) EEZへの洋上風力設置へ再エネ海域法改正 漁業団体との利害調整が前提、アセス法に特例
-
再エネ賦課金単価 24年度は3・49円/キロワット時
-
世界最大規模のインベントリDB 産総研 最新版リリースへ
-
鴻池組ら 副産物とCO2から建築資材 カーボンリサイクル技術確立
-
地中熱だより(236)名古屋発 モンゴルの地中熱ヒートポンプ 基準作成へ協力 地中熱利用促進協会
-
営農型太陽光発電を開始 クボタ 北関東の農地20ヘクタールで
-
しずおかFG 脱炭素の〝藤枝モデル〟構築 官民連携でサステナ社会構築
-
核融合 筑波大と共同研究 プラズマ加熱システムの開発 京都フュージョニア
-
関東地区5県の信金 脱炭素化支援を強化 ビジネスへの好影響PR
-
CO2直接回収・貯留 DACCSを共同検討 東京ガス、住友商事
-
脱炭素目標を改定 スコープ1、2を40年ゼロ リコー
-
鹿児島銀 「脱炭素地域」へ融資強化 計画策定や事業サポート
-
オーストラリアで 炭素クレ創出事業 住友林業
-
電事連会長に中部電・林社長 不祥事続きと関電不信で選出難航 力の源泉〝政治力〟は維持
-
水素・アンモニア発電 貢献「限定的」と指摘 京都大
-
金融機関の投融資先GHG算定へ 日立製作所と日立システムズ パーセフォニと共同で
-
浮体式洋上風力で技術研究組合 大手電力など14社が設立
-
海底構造の高精度把握へ 3次元音波探査 洋上風力に 応用地質、総合地質
-
被災太陽光発電所を無償診断 能登半島地震 目視で調査 北陸電力
-
温対法改正案閣議決定 JCMの実施体制を強化 地域脱炭素化促進事業制度の拡充も
-
新会社でCN市場に照準 グループのシナジー生かす エア・ウォーター
-
住友重機 洋上風力、体制強化 「事業推進プロジェクト」発足
-
LCA算定を効率化 生成AI活用 独自開発 メンバーズ
-
カーボンゼロへの挑戦(62) 水素法案で価格差支援と拠点整備支援 保安等に特例措置、判断基準で事業規律も