ニュース
-
敦賀港でFSRU事業化調査 水素・アンモニアのSC構築へ 福井県など
-
常陽銀のGXプロジェクト、6カ月で紙印刷670万枚削減 CO2抑制へ節電・脱通帳
-
しずおかFG、磐田市と脱炭素で連携協定
-
CCS、包括的な法制化で方針案 経産省 貯留権創設やモニタリング義務など 海洋汚染防止法との関係整理も
-
カーボンゼロへの挑戦(55) エネ庁、水素・アンモニア拠点整備支援条件提示 拠点の選定や制度法制化の行方は
-
J―クレジットのデジタル化へ 日立製作所、実証を開始
-
ハイブリッド旅客船に水素燃料電池システム ヤンマー
-
LCCO2簡易評価ガイドラインを改定 NEDO
-
環境省現地調査 費用負担の考え方で検討必要 中環審小委、洋上風力アセスで答申案
-
バイオマスエネルギー特集’23
-
十六リース、排出権売買で1号案件 製造業の脱炭素支援
-
福井銀、地域の脱炭素推進 バイウィルと業務提携
-
しずおかFG、カーボン・クレジット市場に参入 CO2削減を支援へ
-
ガス機器排気中のCO2を活用 炭酸塩製造の資源化サービス開始 東京ガス、日本初のオンサイトで 洗剤、肥料も開発、用途拡大へ
-
まちづくりGX 都市緑化法人や推進税制創設など 国交省 社整審で検討状況説明
-
スマートビルシステム実現へ 社会連携講座を共同開設 東大と東電HDなど民間9社
-
ペロブスカイト太陽電池の多用途にらみ共同研究加速 エネコートテクノロジーズ
-
青森県の大型風力解体工事に着手 SMART
-
事業者からGHG排出量報告 20年度は計5億8894万トン 配分前エネ起源CO2は計4億740万トン
-
8社7拠点を集約した新オフィスでCN実現 富士フイルム
-
CO2削減試験プラントの本工事に着手 INPEXと大阪ガス
-
CO2の有価物変換で共同検討 コスモエネルギーと炭素回収技術研究機構
-
日本生命、脱炭素へアスエネと提携 サステナ金融で課題解決
-
許可見直しやCO2輸出に対応 海底下CCS制度見直しで方針案 環境省、中環審専門委初会合に提示
-
GXなど生産活動に応じた減税措置創設を 自民政調、総合経済対策で提言
-
カーボンゼロへの挑戦(54) 横浜市、水素等次世代エネ供給網構築へ みなとみらい21も水素に燃料転換
-
製造段階のCO2排出量を8割削減 建築用コンクリ部材を開発 大阪・関西万博の基礎素材に適用 NEDOと竹中工務店、GI基金事業で
-
経産省、風力協会に行政指導 日風開からの代表理事は退任
-
地中熱だより(232)佐賀発 佐賀県産業労働部
-
ポリエステル繊維のCO2排出量 算出システムで第三者認証 帝人フロンティア
-
CCUで共同研究 CO2を有用なCOへ コスモと積水化
-
電通グループ、英国のアドグリーンと連携覚書 国内業界のGHG可視化を推進
-
2050年ゼロカーボンシティへ共同宣言 特別区長会 メガバンク3行と協定も
-
マンション・ビルの仮想発電所化へ レジルとコネックス、蓄電池導入拡大で業務提携
-
洋上風力アセス手法で環境省が技術ガイド案
-
初日売買成立は3689トン 東証、カーボン・クレジット市場開設 経産省が取引活性化の制度導入へ
-
「みちのく風力発電」事業断念 自治体反発 新税呼び込む ユーラスエナジー
-
環境省、温室ガス報告等制度で改正案 廃棄物由来CO2を追加 24年4月から施行、パブコメ募集中
-
堺泉北エリアでCCSバリューチェーン コスモエネHDと関西電力が検討開始
-
EVの新事業創出で覚書 ホンダと三菱商事
-
住信SBIネット銀、脱炭素支援へ新会社 林業のDX化支援
-
三井住友銀、水力発電所の命名権取得 グリーン社会実現めざす
-
中企庁、社会課題解決事業を後押し 評価方法定め投融資促進へ
-
経産・国交両省 洋上風力の促進2区域を指定 山形県遊佐町沖と青森県沖日本海
-
中国、処理水海洋放出で「方針転換」か 中国水産業に打撃、日本「風評被害」なし
-
カーボンゼロへの挑戦(53) 川崎市、港湾脱炭素化推進計画近く決定へ 電力・石油・化学等33者の脱炭素方針も集約
-
次世代太陽電池を25年から市場投入 分野別投資戦略を年内策定 岸田首相、東京GX会合で方針表明
-
「バイオ炭国際標準化推進協議会」設立へ 農研機構
-
ペロブスカイト太陽電池、ビル外壁に国内初常設 積水化学
-
三菱重工と電力4社、革新軽水炉を開発 政府の政策転換が契機、30年代実用化へ