ニュース
-
環境省採択 水素SC構築の実証事業開始
-
電力カルテル3社に課徴金 公取委 過去最高 中部・中国・九州
-
再エネ事業 計画違反に交付金留保の積立義務
-
炭素税を「賦課金」に改め32年度にも導入 排出量取引、火力発電を段階的に有償化
-
「損失と損害」基金設立で合意 COP27が成果文書採択し閉幕
-
日本主導で質の高い炭素市場構築へ パリ協定6条実施でパートナーシップ
-
中央電力、太陽光発電所が初稼働 一括受電提供先に供給
-
途上国のレジリエントな都市づくりへ 気候変動適応でイニシアチブ
-
規制委、原発「40年原則」見直し「60年超」に 電力会社とのなれ合い復活の懸念
-
カーボンゼロへの挑戦(33) 宇都宮市、「次世代路面電車」沿線を脱炭素化 30年温室効果ガス50%削減目指し先行事業推進へ
-
太陽光発電、使用後のパネルを資源として有効活用 太陽光パネルリサイクル設備、半年間順調稼働中
-
自家消費太陽光×蓄電池支援サービスに模擬機能 エナジー・ソリューションズ
-
炭素価格最低3千円/トンの検討を JCLPがCPの制度設計で提言
-
21年度の全部門CO2排出量 5・7%増の4億4598万㌧
-
電気・ガス代の負担軽減に3・1兆円 経産省、2次補正予算案に11兆円超計上
-
再エネ事業認定 砂防3法の許可など申請要件化
-
非国家主体のネットゼロ宣言に統一基準 国連ハイレベル専門家Gが提言
-
COP27開幕 「損失と損害」が議題に
-
自動車核に持続可能社会を モビリティに関する懇談会で強調
-
脱炭素化で民間資格を認定 環境省が来年度に制度創設
-
カーボンゼロへの挑戦(32) 札幌市、脱炭素先行地域に採択 「環境首都・SAPP_RO」前面に30年59%削減へ
-
脱炭素化で官民ファンド発足 支援基準に地域との意思疎通など
-
国産グリーン水素の国内最大規模SC構築へ ENEOSなどNEDO事業で
-
EV充電のCO2を15%削減 脱炭素交通実現でデジタルコラボ
-
蓄電池ビジネスで協業強化 EVチャージステーション事業など
-
CPは炭素税と排取のミックスで 温対税率の早期引き上げ実現も
-
現職・岸田、前職・菅の両首相が最高顧問 甘利氏が会長のCN議連発足
-
「GX経済移行債」財源はCPで 政府、炭素税・排出量取引ともに導入
-
財政支出39兆円規模 電力・ガス料金の激変緩和など
-
脱炭素先行地域、第2弾に17道府県の計20件 環境省選定
-
農地向け太陽光発電の協業で基本合意締結 シナネンHDとノータスソーラージャパン
-
地中熱だより(221)長野発 日本で最も高い場所にある村役場
-
合成メタンの環境価値、SC全体で可視化し流通移転へ 大阪ガス、三菱重工、日本アイ・ビー・エム
-
カーボンゼロへの挑戦(31) 石狩市、工業流通団地内に再エネ100%ゾーン整備へ 洋上風力発電や水素、マイクログリッドも
-
GX経済移行債 原因者負担踏まえ財源確保を
-
十倉経団連会長に山口前環境相が〝異議〟 脱炭素国債の償還財源は「炭素税だ」
-
事業実施能力の配点など再構成 経産、国交両省 洋上風力公募で見直し案
-
電気料金負担軽減策は1月にも 自公党首合意
-
脱炭素社会実現への役割を明記 CNPの取り組みを推進
-
太陽光発電自己託送の需給管理業務を開始 大阪ガスなど、カネカと12月から協業
-
「地域脱炭素化でエネ危機克服」 自民党、環境部会など総合経済対策で提言へ
-
総合経済対策でGI基金を拡充 政府、水素還元製鉄の実証など先行実施
-
革新的イノベーションの実装促進を経財諮問会議有識者議員が提言
-
新型「浮体式洋上風車」の開発加速 1億円調達、小型海上実験へ
-
カーボンゼロへの挑戦(30) 小田原市、気候変動対策計画策定・30年50%削減 地域脱炭素化促進事業で再エネ導入量を5倍増に
-
水素科学GX研究でセンター設置 東北大学
-
ゼロカーボンシティへさいたま市と連携協定 カネカ
-
CN実現へ投資促進策や工程表 環境省、今後10年見据えた施策で方向性
-
ドライ方式水素ガスタービン NOx発生量35ppm以下を達成
-
洋上風力発電の事業者選定 迅速性評価方法で3案提示