ニュース
-
途上国の浸水リスクを高速シミュレーション 日立、環境省のウェブサービスを構築 COP28のジャパン・パビリオンで紹介
-
経営に生かすSDGs講座-持続可能な経営のために―(80) 千葉商科大学教授/サステナビリティ研究所長 笹谷秀光
-
石狩市と4社、地域データセンター誘致へ 「コンセプト実証」環境整備
-
海事協が革新性を認証 マイクロプラ回収装置 商船三井と三浦工業
-
福井銀・福邦銀、環境省と連携協定 持続可能な地域を実現
-
脱炭素社会へ地域共創の体験型環境イベントを開催 川崎市
-
「デジタル環境債」の発行で協業 日立製作所、JPX総研、野村證券など データの透明性向上、収集効率化へ
-
熊本市、環境債 12月に発行へ 下水道整備などに充当
-
ペロブスカイト太陽電池、COP28でプレゼン 積水化・加藤社長
-
10・2%増3566億円 23年度上期の環境装置受注額
-
ミライト・ワン、国際航業を完全子会社化 成長分野のM&Aを加速
-
蛍光ランプの製造・輸出入 26年末~27年末までに禁止 水銀水俣条約COP5で合意
-
総額4・5兆円、GXには9千億円 経産省の23年度補正予算案
-
総額3664億円、GXには1870億円 環境省の23年度補正予算案
-
再エネ立地「共生条例」調査 青森県 アジア航測に委託
-
データ分析コンテスト 環境テーマに募集開始 三井住友銀
-
「先進建設・防災・減災 技術フェアin熊本2023」特集
-
熊本県 半導体工場からの排出把握へ PFASなど独自モニタリング
-
GX費で「断熱窓」「商用車電動化」 環境省補正予算案、組み替えで計3400億円
-
中国の「勝手にゃさせない」 伊藤環境相 輸入禁止の撤回要請
-
ISO14001と14064 両規格の組み合わせでCNに寄与 サステナブル研究会WGが提言 JAB30周年プラットフォームで
-
シャオリュウの中国環境ウオッチ(120) 地球環境戦略研究機関(IGES)北京事務所所長 小柳秀明 日中環境協力モデル基地
-
2023年秋の叙勲 本紙関連受章者
-
テクノヒル 化学物質管理者専門的講習会開催
-
ガソリン、電気・ガス補助4月まで 政府の経済対策、2日に決定
-
南太平洋のバヌアツ大使に赴任 生物多様性戦略を策定した奥田前局長
-
伊藤環境相「応援消費」に自腹参加 ふくしまフェア 〝風評払拭〟7520円
-
「建設技術展2023」 15・16日の2日間 サンシャインシティで
-
経営に生かすSDGs講座-持続可能な経営のために―(79) 千葉商科大学教授/サステナビリティ研究所長 笹谷秀光
-
社会実装目指す「公募型共創研究」創設 堀場と京大、包括連携協定
-
「観光公害」防止へ対策パッケージ決定 政府、国立公園での「入域料」導入方針も
-
中鎖塩素化パラフィンなど廃絶勧告へ POPs条約委員会が決定
-
8月の環境装置受注額、微増の680億円に
-
環境省幹部壁新聞を発行
-
ESG情報開示ニーズ提示で試行サービス開始 24年にはIFRS開示基準へ対応 サステナブルファイナンスPF運営協会
-
伊藤環境相〝絶句〟 応援消費「ありがたい」 処理水放出 中国は中止要求から〝軟着陸へ〟
-
水俣病訴訟 国・県が控訴 原告「死ぬのを待っているのか」
-
著者は語る ◎ 白井 信雄 氏 武蔵野大学工学部サステナビリティ学科教授 「私たちは変わる・変えられる」と信じて
-
大阪府立高津高校 東アジア地域の高校生と環境調査研修 水質分析など実践
-
環境省水質分析公定法、初めて協会実証データにより改正 日本環境測定分析協会・日本環境化学会
-
化学物質と廃棄物 適正管理で世界枠組み採択 UNEP国際会議 20年以降ライフサイクルで 環境省、国内実施計画策定へ
-
国「控訴」へ、水俣病の認定訴訟 判断条件への影響考慮、反発必至
-
シャオリュウの中国環境ウオッチ(119) 地球環境戦略研究機関(IGES)北京事務所所長 小柳秀明 「先に受賞、後から貢献」のその後
-
JERAの「CO2の出ない火」は不当広告 気候ネット、JAROは中止勧告を
-
スペースクール 暑熱対策として注目の新素材 放射冷却機能で温度上昇を抑制
-
ESG活動で新動画を公開 GPIFがユーチューブに
-
野村グループ、持続可能性の取り組み報告 投資家向けオンラインで
-
水俣病 原告全員128人認定 大阪地裁判決 断罪された国の姿勢
-
ESGは測れるか 「非財務データのマネジメント」研究会発足 JDMCの挑戦
-
大熊・双葉両町の計画を認定 政府、特定帰還居住区域復興で