イベント情報
-
海とその環境を感じるシンポジウム(7/7、東京都新宿区)
-
ユアサ商事「 グランドフェア2024」「YUASA Grand Fair in Thailand」(7/5~、幕張メッセほか))
-
第46回京都大学環境衛生工学研究会シンポジウム(7/26~、京都大学)
-
テクノヒル 保護具着用管理責任者教育講習会(7/18、東京都中央区)
-
持続可能なウェルビーイング社会のための生物多様性教育ー豊かさをどう伝え、守り、引き継ぐか(6/30)
-
持続可能な社会の実現に向けて ~廃棄物分野における人材確保と育成~(6/28)
-
電力中央研究所 横須賀地区 見学会(6/28、神奈川県内)
-
データセンターの最新動向とカーボンニュートラル(6/26、東京都港区)
-
カーボンニュートラルのための資源地質学(6/26)
-
ACA-Japan第1回 座学要点講習(6/21、東京都千代田区)
-
第74回トイレラボ勉強会開催 「災害時におけるトイレシステムを考える~生活排水処理の視点から~」(6/28)
-
第32回環境化学討論会開催 「環境化学物質研究の新たな挑戦―研究分野の垣根を越えた連携」(7/2~、広島市)
-
水素社会の実現に向けた最近の動向(6/18)
-
持続的農業と土・微生物(6/15~)
-
サンシャイン計画50周年記念シンポジウム(6/20)
-
第58回水環境懇話会 「リン回収と汚泥処理の同時達成を目的としたハイブリッド型電解晶析法の開発」
-
国立環境研究所創立50周年記念事業 公開シンポジウム特別講演「国立環境研究所の軌跡と展望 ~公害、環境、そして・・・~」
-
環境問題に技術で向き合う ~その壱 海洋プラスチック~(仮)(6/10~)
-
食品機械の展示会FOOMA JAPAN 2024(6/4~、東京ビッグサイト)
-
能登半島地震から考える都市防災と上下水道一体の災害対応(6/20)