安心して暮らせるまちを支える(その4) 地震発生時でも「水」が使えるように~下水道施設の耐震化のこれまでとこれから~

大阪市建設局下水道部 調整課担当係長  秋山 肇

1 能登半島地震での被害と対応、今後のあり方

2024年1月1日16時10分に発生したマグニチュード7・6の地震により、石川県輪島市、志賀市で、震度7を観測し、地震に伴う大きな地殻変動も確認され、多くの人的被害、住家被害や、下水道を含むインフラ施設も多大な被害を受けた。

安心して暮らせるまちを支える(その4) 地震発生時でも「水」が使えるように~下水道施設の耐震化のこれまでとこれから~ 大阪市建設局下水道部 調整課担当係長  秋山 肇_図1 緊急交通路’(重点14路線)位置図
図1 緊急交通路’(重点14路線)位置図

この記事は
会員限定です。

続きは会員登録(無料)
するとお読みいただけます