気候変動と生物多様性の関連 和歌山高専 スガイの遺伝子で一端解明
和歌山工業高等専門学校のスティアマルガ・デフィン准教授は10月14日、東京大学総合研究博物館、千葉県立中央博物館、島根大学と共同で、日本沿岸に生息する巻貝「スガイ(Lunella coreensis)」の遺伝的多様性とその進化の歴史を解明したと発表した。
全文を読むには
有料プランへのご登録が必要です。
記事本文残り80%
続きは有料会員にお申し込み
いただいた後、
記事をお読みいただけます。
- 「有料会員」になると購入手続き不要ですべての記事を閲覧できます。
- 新聞購読者の方はお得な「プレミアム会員」も選べます。
- 初月無料で有料会員に登録できます。