第1回「資源循環と環境を考える全国大会」10月31日に閉幕 札幌市の「グランドメルキュール札幌大通公園」で開催
名称改め再スタートに多くの関係者が集う
第1回「資源循環と環境を考える全国大会」(主催・全国産業資源循環連合会、日本産業廃棄物処理振興センター、産業廃棄物処理事業振興財団)が10月31日、札幌市の「グランドメルキュール札幌大通公園」で開催された。わが国では、国家戦略として循環経済(サーキュラーエコノミー)の実現に向けた取り組みが進められており、昨年5月には新たに「再資源化事業等高度化法」が制定された。こうした動向を踏まえ、これまでの「産業廃棄物と環境を考える全国大会」を、今年度から「資源循環と環境を考える全国大会」に名称を改めて開催した。名称変更しての再スタートという記念の大会に、多くの業界関係者が参加した。
全文を読むには
有料プランへのご登録が必要です。
記事本文残り79%
続きは有料会員にお申し込み
いただいた後、
記事をお読みいただけます。
- 「有料会員」になると購入手続き不要ですべての記事を閲覧できます。
- 新聞購読者の方はお得な「プレミアム会員」も選べます。
- 初月無料で有料会員に登録できます。