寄稿◎「下水道ブルーカーボン構想セミナー」レポート 下水道による豊かな海と脱炭素への貢献
ジャパンブルーエコノミー推進研究会「栄養塩供給管理プロジェクト」
ジャパンブルーエコノミー技術研究組合(JBE)傘下のジャパンブルーエコノミー推進研究会(BERG)「栄養塩供給管理プロジェクト」と国土交通省は7月29日、「下水道展'25大阪」の併催企画として「下水道ブルーカーボン構想~豊かな海と脱炭素への貢献~」と題したセミナーを開催した。セミナーでは、下水道を活用した栄養塩供給による海域再生とCO2吸収促進、いわゆる「ブルーカーボン」への貢献をテーマに、自治体・研究機関・企業による最新の取り組みが紹介された。本稿では、パネルディスカッションの内容を中心に報告する。
全文を読むには
有料プランへのご登録が必要です。
記事本文残り90%
続きは有料会員にお申し込み
いただいた後、
記事をお読みいただけます。
- 「有料会員」になると購入手続き不要ですべての記事を閲覧できます。
- 新聞購読者の方はお得な「プレミアム会員」も選べます。
- 初月無料で有料会員に登録できます。