25年度再稼働なければデフォルトも 東電暫定計画 政府1・9兆円追加支援
東京電力ホールディングス(HD)は17日、福島第1原発の廃炉と自己賠償の費用確保を目的に2021年に策定した経営再建計画「第4次総合特別事業計画(総特)」の一部見直しが、国から認定されたと発表した。福島第1原発事故の追加賠償や処理水放出に伴う対応から国に1・9兆円の追加の資金援助を求める意向などを盛り込んだ。柏崎刈羽原発(新潟県)の再稼働時期が不透明で収支見通しが固まらないため、抜本的な改定は見送った。事業戦略を練り直した新しい第5次総特は今夏以降につくる。25年度中に1基も再稼働できないと、資金繰りに行き詰まるデフォルト(債務不履行)の可能性もある。
全文を読むには
有料プランへのご登録が必要です。
記事本文残り83%
続きは有料会員にお申し込み
いただいた後、
記事をお読みいただけます。
- 「有料会員」になると購入手続き不要ですべての記事を閲覧できます。
- 新聞購読者の方はお得な「プレミアム会員」も選べます。
- 初月無料で有料会員に登録できます。