三菱電機と早大ら 暑さ・寒さ感覚を精密予測 「温熱快適性指標」国際標準化へ
三菱電機と早稲田大学は10月24日、デンマーク工科大学、シドニー大学と共同で、個人が暑さ・寒さを感じる温冷感を正確に予測する「温熱快適性指標」の構築とその国際標準化に向けた取り組みを推進するため共同研究契約を締結したと発表した。生産年齢人口の減少などにより働く人の健康や快適性、生産性を考慮したオフィス環境が求められており、研究で得られる成果を生かす。
全文を読むには
有料プランへのご登録が必要です。
記事本文残り71%
続きは有料会員にお申し込み
いただいた後、
記事をお読みいただけます。
- 「有料会員」になると購入手続き不要ですべての記事を閲覧できます。
- 新聞購読者の方はお得な「プレミアム会員」も選べます。
- 初月無料で有料会員に登録できます。