地域脱炭素交付金等の大胆な拡充を 地方6団体「骨太方針」で政府に要望
全国知事会など地方6団体は5月29日、官邸で開かれた「国と地方の協議の場」で、政府の「骨太方針」の策定等に向けた要望を行った。それによると、脱炭素社会の実現に向けた取り組みでは、地域脱炭素移行・再エネ推進交付金および特定地域脱炭素移行加速化交付金について、予算規模や交付対象、事業期間等を大胆に拡充するとともに、地域の実情に合わせた柔軟な活用ができる制度となるよう、より一層の運用改善を行うことなどを求めている。
全文を読むには
有料プランへのご登録が必要です。
記事本文残り46%
続きは有料会員にお申し込み
いただいた後、
記事をお読みいただけます。
- 「有料会員」になると購入手続き不要ですべての記事を閲覧できます。
- 新聞購読者の方はお得な「プレミアム会員」も選べます。
- 初月無料で有料会員に登録できます。