2025年 我が社の環境ビジネス戦略 東亜グラウト工業 代表取締役社長 山口 乃理夫 氏 水道で先鞭、5事業での展開目指す

バリューチェーン全体で最適解提供へ

――2024年を振り返って。

世の中全体で印象に残った出来事をあげたい。まず、気候変動の問題。ステージがワンランク上がったという印象を持った。我々のビジネスや働き方に今後どのような影響を及ぼすのか見過ごせなくなってきた。2つ目はメディア、情報の在り方が大きく変化したこと。東京都知事選、兵庫県知事選とSNSが投票に大きな影響を与えた。信頼できる情報を如何に取捨選択していくかが問われている。3つ目は本格的にAIやDXが到来する時代になったこと。これら3つの変化を当社の経営方針や仕事に取り入れていかなければ、時代に乗り遅れ、間違った判断をしてしまうと感じた。

2025年 我が社の環境ビジネス戦略 東亜グラウト工業 代表取締役社長 山口 乃理夫 氏 バリューチェーン全体で最適解提供へ 水道で先鞭、5事業での展開目指す_東亜グラウト工業 代表取締役社長 山口乃理夫氏
東亜グラウト工業 代表取締役社長 山口乃理夫氏

全文を読むには
有料プランへのご登録が必要です。

記事本文残り84%

続きは有料会員にお申し込み
いただいた後、
記事をお読みいただけます。

  • 「有料会員」になると購入手続き不要ですべての記事を閲覧できます。
  • 新聞購読者の方はお得な「プレミアム会員」も選べます。
  • 初月無料で有料会員に登録できます。