下水道事業促進全国大会の開催に当たって 流域下水道都道府県協議会 会長 (大阪府都市整備部下水道室長)坂田敦
流域下水道事業は、1965年に大阪府が寝屋川流域で事業着手して以降、急速に全国展開され、現在42都道府県で実施されています。これまで都道府県と市町村が連携し流域下水道の整備に取り組んできたこともあり、2021年度末の下水道普及率は80・6%に達しています。これもひとえに、国の手厚い財政面、制度面でのご支援があったからこそ実現したものと考えております。
全文を読むには
有料プランへのご登録が必要です。
記事本文残り89%
続きは有料会員にお申し込み
いただいた後、
記事をお読みいただけます。
- 「有料会員」になると購入手続き不要ですべての記事を閲覧できます。
- 新聞購読者の方はお得な「プレミアム会員」も選べます。
- 初月無料で有料会員に登録できます。