下水再生リン 資源循環と地産地消を学ぶ 「神戸っ子SDGsプログラム」 スイートコーン収穫体験も
神戸市建設局下水道部と神戸市学校給食会は連携し、6月28日と7月3日の2日にわたって小学生に地域循環型社会について学ぶ機会を提供する「神戸っ子SDGsプログラム」を開いた。神戸市立樫野台小学校の4年生児童が参加し、下水処理の仕組みや下水汚泥から回収した再生リンを配合した肥料「こうべハーベスト」など水や資源循環などについて学んだほか、地元の農地を訪ねて「こうべ再生リン」を配合した肥料で育てられたスイートコーンの収穫を体験した。

全文を読むには
有料プランへのご登録が必要です。
記事本文残り88%
続きは有料会員にお申し込み
いただいた後、
記事をお読みいただけます。
- 「有料会員」になると購入手続き不要ですべての記事を閲覧できます。
- 新聞購読者の方はお得な「プレミアム会員」も選べます。
- 初月無料で有料会員に登録できます。