EUのサステナ報告指令 日本企業にも大きな影響 対応検討で経産省WGが初会合

経済産業省は4日、非財務情報の開示指針研究会に新設した「欧州サステナビリティ報告に関するワーキング・グループ」の初会合をオンラインで開催した。 EUで2023年1月に発効した企業サステナビリティ報告指令(CSRD)では、従来の指令に比べ対象企業が拡大されており、日本企業への大きな影響も予想されるため、対応を検討することが狙い。具体的には、日本企業がCSRDの適用対象となり、報告書を作成する際に準拠しなければならない欧州基準の第三国基準に沿った情報開示を求められた場合、ネックとなる点や現在検討中である第三国基準をどのような内容にすべきか議論する方針。

全文を読むには
有料プランへのご登録が必要です。

記事本文残り76%

続きは有料会員にお申し込み
いただいた後、
記事をお読みいただけます。

  • 「有料会員」になると購入手続き不要ですべての記事を閲覧できます。
  • 新聞購読者の方はお得な「プレミアム会員」も選べます。
  • 初月無料で有料会員に登録できます。