資源循環促進へ、施設整備や連携の動きが加速 11月には再資源化事業等高度化法が完全施行

わが国はサーキュラーエコノミー(CE)を国家戦略と位置付け、国が一丸となって強力に推し進めていくことを打ち出している。昨年末には循環経済に関する関係閣僚会議で、「循環経済への移行加速化パッケージ」が策定され、今年11月には再資源化事業などの高度化に係る認定を国が一括して行う「再資源化事業等高度化法」が完全施行される予定となっている。こうした中で今年前半は、民間企業による資源循環の取り組みを進めるための施設整備や、官民連携や複数企業の連携によるパートナーシップやコンソーシアム等の立ち上げが相次いだ。こうした動きは今後もさらに加速しそうだ。

資源循環促進へ、施設整備や連携の動きが加速 11月には再資源化事業等高度化法が完全施行_SAFFAIRE SKY ENERGYの国産SAF製造設備が完工
SAFFAIRE SKY ENERGYの国産SAF製造設備が完工

この記事は
会員限定です。

続きは会員登録(無料)
するとお読みいただけます