マツダの新型ディーゼルエンジン車 次世代バイオ燃料を使った試乗体験会開催  

8 月 22 日、マツダの新型ディーゼルエンジン自家用車による次世代バイオ燃料「HVO」を51%混合した「サステオ」を燃料とするディーゼル車の試乗体験会が東京プリンスホテルで開催された。バイオ燃料はユーグレナと合弁会社が2028年より稼働予定のマレーシアの工場で廃植物油と加工の際の廃棄物、動物性油脂から製造する。サステオは平野石油がタンクローリーで配送し、事業所に簡易給油機を設置し給油、車は簡易スタンドから利用する。

C:\Users\win74\Desktop\企画・記事関係\20250919_184小川さん_記事\250919mazda (1).jpeg_ マツダの新型ディーゼルエンジン車 次世代バイオ燃料を使った試乗体験会開催  

この記事は
会員限定です。

続きは会員登録(無料)
するとお読みいただけます