再資源化事業等高度化法11月施行、3年で認定100件目指す 産業廃棄物行政 今年度の重点課題 環境省
人手不足解消へ 外国人材の受け入れ実現等にも尽力
環境省 環境再生・資源循環局廃棄物規制課長 松田 尚之
わが国は循環経済を「国家戦略」と位置づけ、政府一体となって推進していくことを打ち出している。循環経済実現に向けた制度の象徴とも言える「資源循環の促進のための再資源化事業等の高度化に関する法律」(再資源化事業等高度化法)がいよいよ今年11月に完全施行される予定だ。同法を所管する環境省では、法律の目玉となっている認定制度について、3年で100件の認定を目標に掲げ、強力に推進していく考えだ。そのほか廃棄物処理法の見直し、人手不足解消へ外国人材受け入れ実現に向けた取り組みなど、今年度も多くの課題に取り組んでいる。環境省環境再生・資源循環局の松田尚之廃棄物規制課長に、今年度産廃行政の重点課題について聞いた。

この記事は
会員限定です。
続きは会員登録(無料)
するとお読みいただけます