再生パルプ活用した教材用紙粘土「リサイクレイ」開発 ユニ・チャームが日本教材製作所と
使用済み紙パンツリサイクルブランド「RefF」表示
ユニ・チャームは、鹿児島県志布志市・大崎町と連携して回収した使用済み紙パンツ(紙おむつ)から分離した「再生パルプ」を日本教材製作所に提供し、日本教材製作所はその再生パルプを原材料の一部として活用した教材用紙粘土「リサイクレイ」を生産・発売した。商品のパッケージには使用済み紙パンツをリサイクルする取り組みである「RefF(リーフ)」ブランドのロゴマークが表示されている。リーフとは「Recycle for the Future」の頭文字をとったもので、ユニ・チャームが展開する水平リサイクルのブランド名。持続可能な社会の実現に貢献するべく「使用済みの紙パンツを捨てない未来」に向けてリサイクルに取り組んでいる。

全文を読むには
有料プランへのご登録が必要です。
記事本文残り73%
続きは有料会員にお申し込み
いただいた後、
記事をお読みいただけます。
- 「有料会員」になると購入手続き不要ですべての記事を閲覧できます。
- 新聞購読者の方はお得な「プレミアム会員」も選べます。
- 初月無料で有料会員に登録できます。