海底の大型プラごみ回収 由来を調査、政策提言へ WWFジャパン
世界自然保護基金(WWF)ジャパンは10日、長崎県五島市多々良島付近の海中から、大型の漁業系プラスチックごみ「ゴーストギア」を引き上げた。ごみは高さ約3メートル、幅約1メートルの塊で、漁網にロープ類やプラスチック製のかご、サンゴの断片、藻類、カイメン(海綿)などが絡まっていた。回収したゴーストギアは、洗浄・分別して詳しい由来や状況を調査する。

全文を読むには
有料プランへのご登録が必要です。
記事本文残り70%
続きは有料会員にお申し込み
いただいた後、
記事をお読みいただけます。
- 「有料会員」になると購入手続き不要ですべての記事を閲覧できます。
- 新聞購読者の方はお得な「プレミアム会員」も選べます。
- 初月無料で有料会員に登録できます。