下水協 官民連携の第三者評価機関検討 2024年度事業計画を公表
日本下水道協会は16日、2024年度の事業計画を公表した。事業計画では、下水道資源の維持と利活用について、人材(ヒト)、資産(モノ)、財政(カネ)の3つの観点から対応施策を整理している。人材への対応では、PPP/PFIや広域化・共同化を官民が連携して進めるうえで、その事業運営や事業管理を評価する第三者機関の検討に乗り出す。

全文を読むには
有料プランへのご登録が必要です。
記事本文残り86%
続きは有料会員にお申し込み
いただいた後、
記事をお読みいただけます。
- 「有料会員」になると購入手続き不要ですべての記事を閲覧できます。
- 新聞購読者の方はお得な「プレミアム会員」も選べます。
- 初月無料で有料会員に登録できます。