再エネ導入のためのオンラインセミナー~多様な設置場所に拡がる再エネ~(9/28)

2050 年カーボンニュートラルの実現に向けては、企業や自治体等の様々な主体による再生可能エネルギーの導入・活用が不可欠となっています。本オンラインセミナーでは、自家消費型太陽光発電設備の導入支援策を中心に、再生可能エネルギーの導入に活用できる環境省補助事業を紹介し、また、多様な導入方法、導入事例等を御紹介します。これにより、再生可能エネルギーの積極的な導入検討・普及拡大に繋げていくことを目的とします。
15:00-15:05 開会挨拶
(環境省 地球環境局 地球温暖化対策課 地球温暖化対策事業室)
15:05-15:25 再エネ調達に関する概要説明
(事務局)
15:25-15:45 環境省補助事業の説明
(環境省 地球環境局 地球温暖化対策課 地球温暖化対策事業室)
15:45-16:10 中小企業における太陽光発電設備及び蓄電池の導入に関する事例発表
(株式会社ピュアロンジャパン)
16:10-16:20 休憩
16:20-16:45 小売店における太陽光発電設備及び蓄電池の導入に関する事例発表
(株式会社ウオロク)
16:45-17:10 製造業におけるソーラーカーポートの導入に関する事例発表
(リコーインダストリー株式会社)
17:10-17:35 ゴルフ場におけるソーラーカーポートの導入に関する事例発表
(六甲国際ゴルフ倶楽部)
17:35-17:40 閉会
イベント詳細
日時 |
2023-9-28(木)開催/環境省 15:00~17:40 |
---|---|
場所 |
オンライン開催(Zoom Webinar による配信) |
主催 |
環境省 |
定員 |
参加費無料、事前申込制(定員 900 名)となっております。 |
お問い合わせ先 |
再エネ導入のためのオンラインセミナー事務局 ○ みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社 サステナビリティコンサルティング 第1部 メールアドレス:solar-seminar@mizuho-rt.co.jp ・ 件名:【問合せ】】9月 28 日オンラインセミナー ・ 本文:氏名、企業・団体名、所属、電話番号、用件 |