廃棄物由来の国産クリーン水素製造へ 30年代前半に初期プラントを建設
出光興産は13日、米国カリフォルニア州のスタートアップ企業のH-Cycle(HC)社と協働し、都市ごみなど廃棄物を原料とした国産クリーン水素の製造事業化に向けた検討を4月に開始したと発表した。HC社が日本で独占的に展開する権利を持つ、プラズマによるガス化改質炉を用い、廃棄物を高効率で水素に変換できるシステムを活用するもの。出光興産は今後、各地域の自治体や設備運営・保守などを担うパートナー企業等の協力も得て、水素製造事業の実用化を検討し、日量約200~300トンの廃棄物処理で水素を製造する初期プラントを30年代前半に建設する方針。
全文を読むには
有料プランへのご登録が必要です。
記事本文残り55%
続きは有料会員にお申し込み
いただいた後、
記事をお読みいただけます。
- 「有料会員」になると購入手続き不要ですべての記事を閲覧できます。
- 新聞購読者の方はお得な「プレミアム会員」も選べます。
- 初月無料で有料会員に登録できます。