LIBの安全性についてセミナー開催~安全性評価・解析・製造技術・リユース~

KRIは第24回 RTRセミナーとしてリチウムイオン電池(LIB)の安全性についてセミナーを開催する。

◎日時:11月7日(金)13:00~17:00

◎会場:島津製作所 Shimadzu Tokyo Innovation Plaza

(川崎市川崎区殿町3-25-40・京急大師線小島新田駅徒歩12分)

◎定員:100人

◎参加費用:9,900円(税込み)

◎プログラム

13:10~電池のSOH診断…寿命と安全の観点から(KRI・木下 肇氏)

13:50~ 電池の安全性評価の重要性とLIBTECでの安全性評価(LIBTEC・喜多房次氏)

14:30~LIBの充放電中の発熱挙動(産総研・齋藤喜康氏)

15:20~R2R工程の異物と脱湿設備(AndanTEC・浜本伸夫氏、熱ラボ・工藤裕二郎氏)

15:50~円筒/角型電池の非破壊検査…CT(島津製作所・担当者)

17:00~懇親会:10/30まで申し込み・先着70人(税込3,000円)

◎申込先:AndanTECウェブサイト

[問合せ]→ [25.11.7(第24回)RTRセミナー]→