サブカル世界から生物多様性を見る 国環研・五箇氏を講師に なごや環境大
名古屋市の産・官・学・民で組織し学びの場を提供するなごや環境大学(委員長=杉野みどり・名古屋市副市長)は3月9日に、中区の鯱城ホールで共育講座「生物多様性とサブカルチャーの世界」を開催する。国立環境研究所の五箇公一氏を講師に招き、最新の研究情報を交えてサブカルチャーから生物多様性をひもといていく。参加無料で定員は300人。子供を含め誰でも参加できる。

全文を読むには
有料プランへのご登録が必要です。
記事本文残り47%
続きは有料会員にお申し込み
いただいた後、
記事をお読みいただけます。
- 「有料会員」になると購入手続き不要ですべての記事を閲覧できます。
- 新聞購読者の方はお得な「プレミアム会員」も選べます。
- 初月無料で有料会員に登録できます。