心理学×環境~臨床の現場より~(33) 美のある社会に、期待を寄せて
心理臨床の場で出会う方の苦しみの背景に、「美」が存在することは稀ではありません。反面、美によって心が回復されるという例もあります。美は自己評価や自己肯定感と関わり、心の健康や幸福感に直接影響する概念です。一方で、深層心理学の観点から美を考えることは困難とし、その理由に表面的な美と深層心理学の心的探求との間には隔たりがあることを指摘した臨床心理学者の言説もあります。

全文を読むには
有料プランへのご登録が必要です。
記事本文残り84%
続きは有料会員にお申し込み
いただいた後、
記事をお読みいただけます。
- 「有料会員」になると購入手続き不要ですべての記事を閲覧できます。
- 新聞購読者の方はお得な「プレミアム会員」も選べます。
- 初月無料で有料会員に登録できます。