総量削減が中核のC&T制度を PFOS等の健康影響評価を明確に 東京都 25年度国への提案要望

東京都は13日、2025年度の国の施策および予算に対する提案要求を発表した。それによると、主な環境・エネルギー分野のうち、気候変動対策の推進では、実効性ある温室効果ガス削減対策の実施が最重点事項の一つとされており、カーボンプライシング(CP)など脱炭素社会実現のための規制的措置を含む総合的な施策の早期構築や、総量削減を中核とする実効性の高いキャップ&トレード(C&T)制度の早期実現などを求めている。また、有機フッ素化合物対策の推進も最重点事項の一つとされており、PFOS等が人の健康に及ぼす影響および地下水や土壌等の環境中の濃度に関する評価を明確にすることなどを求めている。

全文を読むには
有料プランへのご登録が必要です。

記事本文残り80%

続きは有料会員にお申し込み
いただいた後、
記事をお読みいただけます。

  • 「有料会員」になると購入手続き不要ですべての記事を閲覧できます。
  • 新聞購読者の方はお得な「プレミアム会員」も選べます。
  • 初月無料で有料会員に登録できます。