人材を育て活かす環境づくり(73) 新人を皆で大切に育てる 「不安な気持ち」をまずは受け止め、理解する
この春から、息子が公務員として社会人の一歩を踏み出しました。とはいえ、まだまだ子どもです。帰宅するなり「しんどい」「ようわからん」とこぼす姿に、一人の大人として耳を傾けるようにしています。どんな職場でも起こることだと思いますが、自分の立場や経験からの言葉だけで話されると、聞いている側は意味がつかみにくくなるものです。だから私も、息子の言うことには共感できる部分があります。
全文を読むには
有料プランへのご登録が必要です。
記事本文残り86%
続きは有料会員にお申し込み
いただいた後、
記事をお読みいただけます。
- 「有料会員」になると購入手続き不要ですべての記事を閲覧できます。
- 新聞購読者の方はお得な「プレミアム会員」も選べます。
- 初月無料で有料会員に登録できます。