バイオマスプラの市場展開 マスバランス方式で活発化 三井化の台湾子会社ら

三井化学は21日、100%子会社である台湾三井化学と取引先子会社の南亞塑膠工業がバイオマス化したプラスチック製品を市場展開する取り組みを開始したと発表した。持続可能性を持つ原料の割合を製品に割り当てるマスバランス方式を使う。2子会社が三井化学のバイオマスアセトンを調達しマスバランスで環境の付加価値を表示したバイオマスビスフェノールA(バイオマスBPA)を製造する。プラスチックのバイオマス化に資する製品の拡販を目指す。サプライチェーン全体で環境に配慮した製品の開発・生産を進めていく。

全文を読むには
有料プランへのご登録が必要です。

記事本文残り57%

続きは有料会員にお申し込み
いただいた後、
記事をお読みいただけます。

  • 「有料会員」になると購入手続き不要ですべての記事を閲覧できます。
  • 新聞購読者の方はお得な「プレミアム会員」も選べます。
  • 初月無料で有料会員に登録できます。