国内最大級のプラスチックリサイクル工場が本格稼働 プラニック、4万トンの廃プラ受け入れ、3・2万㌧の再生原料製造目指す

ヴェオリア・ジャパン、豊田通商、小島産業が共同で設立したプラニック(静岡県御前崎市)は11日、御前崎工場の本格稼働を開始した。同日にはメディアを対象にした工場見学ツアーおよび事業説明会、栁澤重夫御前崎市長をはじめとする地元関係者らを招いてのオープニングセレモニーなどを行った。プラニックは、年間約4万トンの廃プラスチックを受け入れ、約3・2万トンのリサイクル原料の生産を目標とする国内最大級のリサイクルプラスチック製造事業会社。自動車や家電製品由来、家庭で使用される製品が混在したプラスチック(ミックスプラスチック)を原料とし、再び自動車部品や家電製品の原材料に使用可能なリサイクル原料を製造する。

全文を読むには
有料プランへのご登録が必要です。

記事本文残り79%

続きは有料会員にお申し込み
いただいた後、
記事をお読みいただけます。

  • 「有料会員」になると購入手続き不要ですべての記事を閲覧できます。
  • 新聞購読者の方はお得な「プレミアム会員」も選べます。
  • 初月無料で有料会員に登録できます。