新春座談会 「水が創る・水で創る、企業価値」

企業は今、自社工場での排水処理や水再利用など、自社の水だけではなく、国外も含めたサプライチェーン全体、商品の使用や廃棄段階における水、さらには水に関する人材育成や水を通した地域貢献などにも取り組むようになっています。その背景には洪水や渇水などのリスク拡大、海外では人口増加や新興国の経済発展に伴う水資源の悪化や不足、投資家の評価基準の変化などが挙げられます。企業と水との関係性は以前から重視されていますが、それが今、大きく変化しつつあります。その変化の現在地点を明らかにし、これからの企業の価値を水からいかに創造するのかなどについて、水について先進的に取り組んでいる花王、サントリー、三菱地所の担当者の方々に議論してもらいました。

新春座談会 「水が創る・水で創る、企業価値」_

この記事は
会員限定です。

続きは会員登録(無料)
するとお読みいただけます