生物学×環境~大学の研究室より~2‐(19) 東京大学大学院総合文化研究科特任研究員 渡邊 雄一郎 ひっそりと咲く大事な花たち

春先の梅に始まり、さまざまな種類の桜が咲きました。今は野山は新緑に囲まれ、見ているだけで気持ちがいい季節です。そしてサツキ、フジの花と初夏にかけて多くの人の目を楽しませてくれます。地域ごとに咲く季節がずれた各地それぞれの花カレンダーがあり、個々の花の盛りは短くても、見る人間の方は移動できます。国内を巡ってさまざまな場所に行けば好きな花を結構長い期間楽しむことができます。日本はこのように好きな季節を長く楽しむ工夫もできるありがたい国だと感じます。

生物学×環境~大学の研究室より~2‐(19) 東京大学大学院総合文化研究科特任研究員 渡邊 雄一郎 ひっそりと咲く大事な花たち_ブドウの花
ブドウの花

全文を読むには
有料プランへのご登録が必要です。

記事本文残り82%

続きは有料会員にお申し込み
いただいた後、
記事をお読みいただけます。

  • 「有料会員」になると購入手続き不要ですべての記事を閲覧できます。
  • 新聞購読者の方はお得な「プレミアム会員」も選べます。
  • 初月無料で有料会員に登録できます。