グッドプラクティス塾(11/26)

■…環境省は11月26日、ウォータープロジェクトの一環として2024年度の「グッドプラクティス塾」をオンライン方式で開く。同塾は、民間企業などの水に関する優れた取り組みを共有しブラッシュアップする場として、19年に始まった。今回は、「ネイチャーポジティブ×ウォーターポジティブ~流域水環境の上流・下流の統合的な取組~」がテーマ。土木研究所流域水環境研究グループ長の中村圭吾氏が「流域水環境におけるネイチャーポジティブの国内外の動向」をテーマに話題提供した後、「三菱地所の流域を意識したネイチャーポジティブに向けた取組」(同社サステナビリティ推進部・松井宏宇氏)と「『森と水は、一つに。』都市と山村をつなぐ循環型経済:水源保全と森林活用による持続可能なまちづくりの実現」(もりとみず基金事務局長・尾﨑康隆氏)の2つの事例発表が行われる。
イベント詳細
日時 |
2024-11-26(火)開催/環境省 |
---|---|
場所 |
オンライン方式 |
主催 |
環境省 |
お問い合わせ先 |
問い合わせは、同塾事務局(EYストラテジー・アンド・コンサルティング、担当・西氏、鈴木氏、電子メール:r6disclosure.support@jp.ey.com) |