Data Center Summit 、Interop Tokyo 2025(6/11~13、幕張メッセ)

昨今の社会全体的なデジタルトランスフォーメーションのトレンドやAIの急激な普及もあり、データセンターの役割も重要度を増しております。一方でデータセンターのエネルギー消費電力問題も益々深刻になりつつあります。
この度、アジア最大級のインターネットテクノロジーイベントであるInterop Tokyoと日本データセンター協会が15周年を皮切りにスタートしたData Center Japanの連携企画として、データセンター業界におけるステークホルダーの皆様が一堂に会する特別企画「Data Center Summit」をInterop Tokyo 2025内で開催します。
業界を取り巻く課題解決について向き合い、ビジネス的な交流を活性化することによって、今後の本業界の発展に寄与していきたいと考えております。 データセンター業界に関わる幅広い企業様を募集させていただきますので、皆様の積極的なご参加をお待ちしております。
Interop Tokyo 実行委員会
イベント詳細
日時 |
2025-06-11 〜 2025-06-13 |
---|---|
場所 |
幕張メッセ |
主催 |
Interop Tokyo実行委員会 |
共催・後援 |
特定非営利活動法人日本データセンター協会 株式会社ナノオプト・メディア 総務省、文部科学省、経済産業省、デジタル庁、千葉県、千葉市、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)、独立行政法人中小企業基盤整備機構、独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)、一般社団法人ICT-ISAC、一般社団法人Edgecrossコンソーシアム、一般社団法人公衆無線LAN認証管理機構、一般社団法人ソフトウェア協会、一般社団法人JPCERT コーディネーションセンター、一般社団法人情報サービス産業協会、一般社団法人情報処理学会、一般社団法人情報処理安全確保支援士会、一般社団法人情報通信技術委員会、一般社団法人人工知能ビジネス創出協会、一般社団法人セキュアドローン協議会、一般財団法人草の根サイバーセキュリティ推進協議会、一般社団法人測位航法学会、一般社団法人体験設計支援コンソーシアム、一般社団法人テレコムサービス協会、一般社団法人電気通信事業者協会、一般社団法人電子情報技術産業協会、一般社団法人東京ニュービジネス協議会、一般社団法人日本インターネットプロバイダー協会、一般社団法人日本Web協会、一般社団法人日本クラウド産業協会、一般社団法人日本クラウドセキュリティアライアンス、一般社団法人日本経済団体連合会、一般社団法人日本コンピュータセキュリティインシデント対応チーム協議会 (日本シーサート協議会)、一般社団法人日本サイバーセキュリティ・イノベーション委員会、一般社団法人日本情報システム・ユーザー協会、一般社団法人日本スマートフォンセキュリティ協会、一般社団法人 日本データマネジメント・コンソーシアム、一般社団法人日本ドローンコンソーシアム、一般社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター、一般社団法人日本ブロックチェーン協会、一般社団法人日本UAS産業振興協議会、一般社団法人日本ユニファイド通信事業者協会、一般社団法人日本リモートセンシング学会、一般社団法人Fintech協会、一般社団法人ブロックチェーン推進協会、一般社団法人モバイル・コンテンツ・フォーラム、公益財団法人金融情報システムセンター、一般財団法人全国地域情報化推進協会、一般財団法人日本サイバーセキュリティ人材キャリア支援協会、公益財団法人ソフトピアジャパン、一般財団法人デジタルコンテンツ協会、一般財団法人日本サイバー犯罪対策センター、一般財団法人日本情報経済社会推進協会、一般財団法人日本データ通信協会、一般財団法人マルチメディア振興センター、GS1 Japan、特定非営利活動法人ITコーディネータ協会、特定非営利活動法人国際CIO学会、特定非営利活動法人NPO情報セキュリティフォーラム 、特定非営利活動法人スキル標準ユーザー協会、特定非営利活動法人日本システム監査人協会、特定非営利活動法人日本セキュリティ監査協会、特定非営利活動法人日本データセンター協会、特定非営利活動法人日本ネットワークセキュリティ協会、特定非営利活動法人日本フォトニクス協議会、特定非営利活動団体ビジネスシステムイニシアティブ協会(BSIA)、IPv6普及・高度化推進協議会、アジャイルソフトウェア開発技術者検定試験コンソーシアム、インターネットITS協議会、ORiN協議会、第5世代モバイル推進フォーラム、日本セキュリティオペレーション事業者協議会(ISOG-J)、日本商工会議所、BICSI日本支部、モバイルコンピューティング推進コンソーシアム、ロボット革命・産業IoTイニシアティブ協議会、World Wide Web Consortium(W3C)(2024年開催実績より) |
定員 |
無料(事前申込制) |
お問い合わせ先 |
Interop Tokyo 2025 運営事務局 (株式会社ナノオプト・メディア) セールス担当 〒160-0022 東京都新宿区新宿1-12-5 Uni-works新宿御苑3階 TEL:03-6258-0582 FAX:03-6258-0598 Email:sales-info@f2ff.j |