第66回 生活と環境全国大会 「地域から始める!脱炭素社会の実現に向けて」
環境や廃棄物・リサイクル、生活衛生の分野に携わる行政、産業界、市民等の関係者が交流する「生活と環境全国大会」(主催=日本環境衛生センター、南川秀樹理事長)が24、25日、「地域から始める!脱炭素社会の実現に向けて」をテーマに千葉市の幕張メッセ国際会議場で開催される。2日目には大会式典の後には、東京大学未来ビジョン研究センター教授の江守正多氏による特別講演「気候危機のリスクと社会の大転換」が行われる。このほか期間中は、プラスチック資源循環や地域の脱炭素化などをテーマとした公開講座など多彩なイベントが行われる。
また、併催行事として、全国環境衛生・廃棄物関係課長会や全国環境衛生職員団体協議会、第36回火葬情報交換会、生活と環境展示会などが開かれる。

