プラスチック資源循環の取り組み 仙台市 製品プラと容リプラの一括回収、4月から市内全域で開始
昨年4月に施行されたプラスチック資源循環促進法では、プラスチック資源の分別収集を促進するため従来の容器包装に加え、製品プラスチックについても一括で回収しリサイクルすることが可能となった。これを受け、仙台市では今年4月から他に先駆け、これまで家庭ごみとして焼却処理していた製品プラスチックの一括回収・リサイクルを市内全域で実施することを決め、昨年9月に第1号となる同法に基づく再商品化計画の認定を受けた。同市内にリサイクル工場を持つJFEエンジニアリンググループのJ&T環境とともに、プラスチックリサイクルの促進を図る。一括回収本格実施に向け20、21年度には実証事業も実施、リサイクルに支障がないことを確認した。
全文を読むには
有料プランへのご登録が必要です。
記事本文残り93%
続きは有料会員にお申し込み
いただいた後、
記事をお読みいただけます。
- 「有料会員」になると購入手続き不要ですべての記事を閲覧できます。
- 新聞購読者の方はお得な「プレミアム会員」も選べます。
- 初月無料で有料会員に登録できます。