農林中金、「ブルーカーボン」創出へ 本部・営業店で案件発掘 

ニッキン

【ニッキンオンライン 2024年5月15日配信】

農林中央金庫は、海草(うみくさ)などが海水中の二酸化炭素(CO2)を吸収する「ブルーカーボン」の創出を後押しする。本部・営業店で連携し、地方公共団体や漁業協同組合(JF)のニーズを発掘。海草が茂る藻場造成のほか、ブルーカーボンから生み出される「Jブルークレジット」の発行を支援する。

全文を読むには
有料プランへのご登録が必要です。

記事本文残り80%

続きは有料会員にお申し込み
いただいた後、
記事をお読みいただけます。

  • 「有料会員」になると購入手続き不要ですべての記事を閲覧できます。
  • 新聞購読者の方はお得な「プレミアム会員」も選べます。
  • 初月無料で有料会員に登録できます。