自動車通勤のCO2削減支援サービスを共同開発 パイオニアとデータフラクト
パイオニアとDATAFLUCT(データフラクト)は10日、共同で「自動車通勤のCO2排出量可視化・削減支援サービス」を開発したと発表した。時差通勤や環境に配慮した運転を評価し、環境ポイントを付与することで、従業員の行動変容などを促す。自動車通勤者が在籍する企業・自治体をターゲットに販売する。「雇用者の通勤」はスコープ3に当たり対応が難しいが、このサービスで算定や削減を支援する。
全文を読むには
有料プランへのご登録が必要です。
記事本文残り60%
続きは有料会員にお申し込み
いただいた後、
記事をお読みいただけます。
- 「有料会員」になると購入手続き不要ですべての記事を閲覧できます。
- 新聞購読者の方はお得な「プレミアム会員」も選べます。
- 初月無料で有料会員に登録できます。