続・ともにつくる脱炭素社会――NPO・NGOからのメッセージ(7) 環境市民代表理事  杦本 育生

この数年、国、自治体、企業、NPOを問わず大きな話題になっているのがSDGsです。これは、人類社会がどのような問題で持続不可能になるかを国連が中心になり、多様なセクターの参加を得てまとめたもので17の課題でその克服目標がまとめられています。課題の主なものは飢餓や貧困、格差、資源浪費、平和、公正などの社会的課題、そして海洋汚染、森林破壊、エネルギー、気候変動などの環境問題です。これらの課題を克服できなければ人類世界に未来はないとまとめられ、2030年までに克服すべき目標が掲げられています。このような大きな多くの課題に対して私達市民が日常的に行なえる効果的な行動はあるのでしょうか? 答えはYESです。それがエシカルコンシューマー活動です。

全文を読むには
有料プランへのご登録が必要です。

記事本文残り85%

続きは有料会員にお申し込み
いただいた後、
記事をお読みいただけます。

  • 「有料会員」になると購入手続き不要ですべての記事を閲覧できます。
  • 新聞購読者の方はお得な「プレミアム会員」も選べます。
  • 初月無料で有料会員に登録できます。