炭素税導入、現時点で合理的と言えず 経団連、23年度税制改正で提言
経団連は9日、2023年度の税制改正に関する提言をまとめた。それによると、サステイナブルな資本主義・経済社会の構築に向け、2050年カーボンニュートラル(CN)の実現を図るために、まずは各種研究開発投資や設備投資を重点的に支援し加速する税制措置を講じるべきであり、炭素税の新規導入や既存の地球温暖化対策税の税率引き上げは、少なくとも現時点では合理的とは言えないとしている。
全文を読むには
有料プランへのご登録が必要です。
記事本文残り87%
続きは有料会員にお申し込み
いただいた後、
記事をお読みいただけます。
- 「有料会員」になると購入手続き不要ですべての記事を閲覧できます。
- 新聞購読者の方はお得な「プレミアム会員」も選べます。
- 初月無料で有料会員に登録できます。