サーキュラー25環境新聞オンライントップバナー2階層目以降サイズ:W 850× 150

キーワードで考えるサステナビリティ(2) 武蔵野大学工学部サステナビリティ学科教授 白井 信雄

シビック・アクション~社会を変えるために、社会に働きかける

気候変動をテーマにした講義のあと、学生から「明日からごみの分別や節電に気をつけます!」という感想が返ってくることがある。講義では気候変動問題の解決のためには社会のあり方を変えていかなければならないと教えているにもかかわらず、脈絡を無視した回答に驚く。自分のできる対策をごみの分別や節電という身近な行動のこころがけに限定してしまってはゼロカーボンの実現は程遠い。社会を変えようという大志をもった社会行動に期待したい。

全文を読むには
有料プランへのご登録が必要です。

記事本文残り83%

続きは有料会員にお申し込み
いただいた後、
記事をお読みいただけます。

  • 「有料会員」になると購入手続き不要ですべての記事を閲覧できます。
  • 新聞購読者の方はお得な「プレミアム会員」も選べます。
  • 初月無料で有料会員に登録できます。