心理学×環境~臨床の現場より~ (37) 持続可能なウェルビーイングの第一歩 

某女性誌の「持続可能なウェルビーイング」特集にあたり、植物が産する香りの心理的な活用について取材を受けました。「持続可能なウェルビーイング」とは、個人のウェルビーイングに焦点を当てつつ、他者や他生物も含めた社会や自然環境との相互作用を考慮するもので、個人のウェルビーイングが社会や自然環境のウェルビーイング向上とともにあるとき、持続可能なウェルビーイングが達成されると考えます(Ronen & Kerret、 2020)。

心理学×環境~臨床の現場より~ (37) 持続可能なウェルビーイングの第一歩 _著者作成(ChatGPT 生成
著者作成(ChatGPT 生成

全文を読むには
有料プランへのご登録が必要です。

記事本文残り82%

続きは有料会員にお申し込み
いただいた後、
記事をお読みいただけます。

  • 「有料会員」になると購入手続き不要ですべての記事を閲覧できます。
  • 新聞購読者の方はお得な「プレミアム会員」も選べます。
  • 初月無料で有料会員に登録できます。