肥後銀、「ブルーカーボン生態系」保全 クレジットの地産地消へ 

ニッキン

【ニッキンオンライン 2024年5月19日配信】

肥後銀行は、海藻などによって二酸化炭素(CO2)を吸収する沿岸域「ブルーカーボン生態系」の保全に協力する。2024年度に、熊本県内3カ所を対象に実証事業をする。海藻や海草が繁茂する藻場の再生を目的に、専門家を派遣し助言する。将来的に地元関係者が自力でブルーカーボンクレジットの申請をして、同行の取引先企業に購入してもらうことを目指す。国の自然共生サイト制度も活用し、保全活動を地域全体に広げる計画だ。

全文を読むには
有料プランへのご登録が必要です。

記事本文残り69%

続きは有料会員にお申し込み
いただいた後、
記事をお読みいただけます。

  • 「有料会員」になると購入手続き不要ですべての記事を閲覧できます。
  • 新聞購読者の方はお得な「プレミアム会員」も選べます。
  • 初月無料で有料会員に登録できます。