下水道展'25大阪〈下水道の情報基地〉 未来につながる「下水道科学館」 市民から技術者、海外に向け情報発信
大阪市の近代下水道事業着手100周年を記念して建設された「大阪市下水道科学館」(大阪市此花区)は、2017年からリニューアルに入り22年にフレッシュオープン。地下1階、地上6階のスペースに、プロジェクションマッピングやセンサー技術を生かした体感型ゲームなど、子供から大人まで楽しめる展示物をラインアップし、下水道の仕組みや重要性および水環境の大切さや魅力を伝えている。また、同市の下水道技術や、関西企業による最新技術、海外に向けた提案なども紹介。官民連携による海外ニーズとシーズの交流や、新たな技術開発につなげるための産官学の技術交流の場として活用されている。

全文を読むには
有料プランへのご登録が必要です。
記事本文残り83%
続きは有料会員にお申し込み
いただいた後、
記事をお読みいただけます。
- 「有料会員」になると購入手続き不要ですべての記事を閲覧できます。
- 新聞購読者の方はお得な「プレミアム会員」も選べます。
- 初月無料で有料会員に登録できます。