札幌市における下水疫学調査の活用 下水疫学データ 感染動向把握の指標に活用 北海道大学・札幌市下水道河川局

札幌市の取り組みの背景と経緯

下水疫学調査は、感染者から排泄物や分泌物とともに下水中に排出されたウイルス等の病原体が下水処理場に集積するという下水道インフラの特性をうまく活用した疫学調査である。症状の有無、受診行動、検査体制等に関わらず地域の感染状況を効率良く把握することができる画期的な感染症監視技術として、社会的に大きな期待と注目を集めている(図1)。

札幌市における下水疫学調査の活用 下水疫学データ 感染動向把握の指標に活用 ウェブサイトで公開し情報提供、注意喚起 北海道大学大学院工学研究院環境工学部門准教授 北島 正章 札幌市下水道河川局事業推進_図1 下水疫学調査の概念
図1 下水疫学調査の概念

全文を読むには
有料プランへのご登録が必要です。

記事本文残り95%

続きは有料会員にお申し込み
いただいた後、
記事をお読みいただけます。

  • 「有料会員」になると購入手続き不要ですべての記事を閲覧できます。
  • 新聞購読者の方はお得な「プレミアム会員」も選べます。
  • 初月無料で有料会員に登録できます。