生物多様性と土(5/12、神奈川県二宮町)

子どもたちに、住みよい環境を引き継ぎたい。そんな大人の想いから始まった「エコフェスタにのみや」。
今年で19回目の開催となる「エコフェスタにのみや」は、例年ボランティア団体である「環境づくりフォーラム」と町が共催で開催しているもので、講演会やパネル展示など環境についてさまざまなことを行います。
その中でも、19日(日曜日)にメインイベントとして開催される「ぼくたちわたしたちの地球会議2024(ラディアンホール)」では、昨年のメインイベントで発出した「気候非常事態宣言」を契機に「(仮称)にのみや気候市民会議」のキックオフ講演会を行います。
講演会では、地球温暖化研究の第一人者として、世界中でご活躍されている二宮町ご出身の江守正多先生をお迎えし、「気候変動問題の全体像について」をテーマにご講演いただきます。
(仮称)にのみや気候市民会議については下記バナーをクリックしてください。
これを聞けば、あなたの “自然”を見る目は変わる
講師:坂田 昌子(生物多様性ガイド)
事例紹介
清原由里子(二宮みんなの家)
橋本由 恵(地域学校協働活動推進員・一色小学校運営協議会環境部会長)
イベント詳細
日時 |
2024-5-12(日)開催/二宮町 |
---|---|
場所 |
ラディアンホール 〒259-0123 神奈川県中郡二宮町二宮1240−10 |
主催 |
神奈川県二宮町 |