ニホンウナギ人工種苗の研究開発の現状~ウナギ種苗の商業化に向けて~(8/24、東京都江東区)

ニホンウナギ人工養殖の研究実証の現状
ニホンウナギ人工養殖の研究実証の現状

このたび、第25回ジャパン・インターナショナル・シーフードショー(8月23~25日 東京ビッグサイト東館)において、ニホンウナギ人工種苗研究開発の現状を紹介する展示及びセミナーを開催します。また、水産庁委託事業により、(一社)マリノフォーラム21(代表)、(国研)水産研究・教育機構、山田水産(株)からなる共同実施機関は、二ホンウナギ人工種苗生産の実証事業を実施しています。本事業で生産した人工シラスウナギから山田水産(株)で養殖したウナギのかば焼きを、出展ブース来場の方に数量限定ですが、試食していただきますので、ぜひご来場ください。

イベント詳細

日時

2023-8-24(木)開催/水産研究・教育機構ら

12:45~14:45

場所

東京ビッグサイト東館(第25回ジャパン・インターナショナル・シーフードショー)

主催

水産研究・教育機構 マリノフォーラム21 山田水産

定員

事前申込制

お問い合わせ先

【セミナーに関する件】 水産研究・教育機構 本部 経営企画部 広報課  TEL:045-277-0136 【ニホンウナギ人工種苗研究開発に関する件】 一般社団法人マリノフォーラム21(代表機関)  TEL:03-6280-2792 水産研究・教育機構 水産技術研究所 シラスウナギ生産部  TEL:0558-65-1185

参加申し込みフォーム